top of page
インボイス制度って?簡単に。
~免税事業者様用 最初に悩む疑問・・・~
動画でもご覧になれます。(10分33秒)
(動画専用ページに移ります)クリックしてご視聴ください ➡
インボイス制度とは?
-
「適格請求書等保存方式」のこと
-
令和5年10月1日スタート
-
一定の事「適項(※)を記載した帳簿と請求書等の保存が必要になる制度
-
適格請求書発行事業者として登録した番号が必須
-
施行開始の令和5年10月1日から「適格請求書」を発行するためには、
▶令和5年3月末までに登録申請が必須
ポイント
取引における消費税額を正確に把握することが目的
そのためには令和5年3月31日までに登録が必須!
仕入税額控除の要件
登録する=課税事業者に変更
このまま免税事業者でいくのか、
取引先からの要望など鑑みて、早めの検討を!
う~ん、ところで、、、
免税事業者ですけど
インボイス制度って関係あるの?
インボイスを発行したいけど、
免税事業者のままではダメなの?
あなたのお客様,取引先は?
お客様は個人客
(一般消費者)がメイン
取引先は免税事業者が多い
取引先は課税事業者だけど
「簡易課税」だそうです
取引先は課税事業者が多い




bottom of page