top of page

「適格請求書発行事業者」の登録を済ませたら

インボイス制度開始前までに

対応・準備

動画でもご覧になれます。

(動画専用ページに移ります)クリックしてご視聴ください

インボイス登録を済ませたら、次にすることは・・・

動画バナー1-2.jpg

すべての仕入先の確認

仕入先が 免税事業者

適格請求書発行事業者の登録を済ませてもらわないと、その仕入先からの請求分は

仕入税額控除ができなくなります

(貴社の負担増!)

適格請求書発行事業者の登録のお願いをする場合は、相手も検討時間が必要でしょうから、

早めに声掛けしておいた方がいいですね。

登録しない場合は、消費税分は請求しないよう値引き交渉などで、

検討をし直してみましょう。

※経過措置も設けられていますので、取引状況や相手様に応じて検討を。

仕入先が 課税事業者

仕入先の適格請求書番号の確認。​

​貴社の登録番号も各取引先に

通知しておきましょう。

取引先が大手なら尚のことお早めに!​

・請求書などへの追加項目のレイアウト変更

▶参考▶インボイス(適格請求書)の記載事項

(弊社の概要資料「インボイス制度対応のポイントと実務への影響」より​抜粋​  

詳細は、弊社の資料「徹底解説!インボイス制度対応のポイントと実務への影響」をご参照ください。

また、ご質問、ご相談など、弊社の担当者にお尋ねください。

bottom of page